埼玉県を中心にデザイン住宅を提供するケイアイスター不動産。
スタイリッシュな住宅を注文・または建売で提供しています。
ケイアイスター不動産を利用して新築、または建売住宅を購入しようとしている方は口コミや坪単価が気になりますよね。
そこで今回はケイアイスター利用者の名前の口コミ、そしてメリット・デメリットなどを徹底的に解説します。
また、ハウスメーカー選びの際に絶対に押さえておいて欲しいポイントを先にお伝えしておきます。
それは、少しでも気になったハウスメーカーや工務店の情報を集めて、しっかりと比較・検討すること。
住宅展示場にいきなり行ってしまう人や、土地探しから始めてしまう人が多いのですが、順番を間違えています。
一番最初に行うべきは、自分の条件に少しでも合っていると感じた住宅メーカーのカタログや資料を集めること。
しっかりとハウスメーカーに関する知識を身に着けた上で住宅展示場に足を運ぶことで、営業マンの話を鵜呑みにせずに済みますし、価格・条件交渉でも有利に立つことができます。
また、最初から偏見で依頼する住宅メーカーを絞り込んでしまうのではなく、少しでも気になった会社があれば、資料を取り寄せておくことをおすすめします。
最初は全く考えていなかった住宅メーカーの中に、自分達の条件とぴったり合う会社が見つかったという人は本当に多いものです。
ただ、複数社に資料請求することが大切だとわかっていても、何社ものハウスメーカーに資料請求の依頼をかけるのは面倒なもの。
そんな時に活用して欲しいのが、全国の住宅メーカーに一括で資料請求ができる、LIFULL HOME’Sのカタログ一括請求サービスです。

予算やエリア、テーマごとにハウスメーカーを検索できるので、あなたの条件にあったハウスメーカーを簡単に絞り込むことができます。
運営会社のLIFULLは従業員数1000名を超える東証一部上場企業ですから、無理な営業電話をするような悪徳業者に出くわすこともありません。
スマホやPCから3分もあればカタログを請求できるので、家を建てる最初のステップとして実施しておくことをおすすめします。
前置きが長くなりましたが、重要なポイントなので先にお伝えしておきました。
それではここからケイアイスターの評判や特徴について、詳しく解説をしていきます。
もくじ
ケイアイスター不動産の生の評判・口コミまとめ

埼玉県にあるケイアイスター不動産を利用して住宅を建築、購入した方の口コミをまとめました。
ケイアイスター不動産の悪い評判・口コミ
家の建築をケイアイスター不動産へ依頼した方の口コミを調べた結果、悪い口コミもいくつか見つかりました。
利用者がどんな点に不満を持ったのかまとめています。
<建売住宅を購入しましたが、結露がとても気になります。
土地が気に入って購入したんですが、排気などに問題があるのかと疑ってしまうレベル。
アフターでクロスなどは直してくれましたが、カビなど心配です。>
<口コミは「アフターがとってもよくて神対応」と書いてありましたが、私のところには来てくれません…。
営業担当さんによるのか、もしかしたら社内で異動されたのか。
クロスの修繕を頼みたいのですが、なかなか日程が決まりません。>
ケイアイスター不動産の良い評判・口コミ
次にケイアイスター不動産の良い口コミや評判をリサーチしました。
良い口コミが多く、住宅についての満足度は非常に高い印象です。
<初めての新築でわからないことや不安が多かったのですが、丁寧に教えてくれました。
また工事の期間や工程についても詳細に説明してくださり、とても感じが良かったです。
着工中も現場監督さんによくしていただき、非常に満足しています。>
<珍しい人工大理石のシンク一体型のキッチンを導入しています。
他の点でコストを削ってるのかもしれませんが、わたしは広くて使い勝手の良いキッチンが理想だったので大満足。
スタイリッシュなお家を建てられました。>
<ローコスト住宅の中でも建物の躯体が優秀だと思います。
仕事柄建築関係に詳しいので、そういった細かい点が気になって(笑)
基礎断熱の施工などもしっかりされていて、技術の高い職人さんを使っているなと思いました。>
ケイアイスター不動産のデメリット

ハウスメーカーを選ぶにあたり、評判の次に気になるのはデメリット。
満足したというクチコミもありますが、デメリットも把握しておきましょう。
ケイアイスター不動産を利用する1つ目のデメリットは、営業によってアフターフォローに差が出ることです。
良い口コミには迅速な対応というものがありますが、悪い口コミではフォローが全くないという声が。
これは営業担当の顧客管理に差があるのが原因のようです。
2つ目のデメリットは、若い社員が多くベテランが少ないことです。
不動産業かいは入れ替わりが早いのが常ではありますので、珍しいことではありません。
しかし若い営業がつくので少し不安を覚えてしまうこともあるようです。
ケイアイスター不動産の5つの特徴・メリット

ハウスメーカー選びには特徴やメリットのチェックは欠かせません。
ケイアイスター不動産の5つの特徴・メリットを紹介します。
①豊富なネットワークで高品質で低価格な住宅の提供を実現
職人を自社内で育成することで職人のレベルを保ち、コストを削減しています。
その他地域密着で運営することで、迅速なアフターフォローを可能に。
自社内で仕入れからデザイン、アフターフォローまで行う体制をとっているためコストを抑え、その分住宅の価格を下げているのです。
②アフターフォローが30年間
ケイアイスター不動産のアフターサービスは30年とかなりの長期間です。
無料の定期点検、修繕などにすぐに駆けつけてもらえます。
長く住む住宅だからこそ、安心して暮らせるように心を砕いているのです。
③建売住宅のデザインが豊富
建売住宅の中でも、和風のデザインやモダンなものなど多彩な住宅を提供しています。
自由度が低いと思われがちな建売住宅でも、デザインが豊富でご自身の希望に沿った住宅を見つけられるでしょう。
④クラフトマン制度で職人の質が高い
自社で職人を育成する事でコストを抑えて建築のクオリティを上げています。
職人を現場ごとに集めると、どうしても質に差が出てしまいがちですが、自社で育成した職人ならその心配がありません。
いつでも高クオリティで住宅建築ができるように心配りをしている会社です。
⑤住宅建築だけでなく土地の購入や売買もお任せ
ケイアイスターは土地の購入、売却も請け負っています。
家の住み替えや以前の住宅を取り壊して、土地を売却するときなど1つの会社に任せられるのです。
大手で複数のグループ会社を展開しているからこそできる充実のサービスです。
ケイアイスター不動産の注文住宅の価格・坪単価

ケイアイの注文住宅のブランドは2つ。
・KEIAI Casa
・はなまるハウス
KEIAI Casaはイタリアの街をモデルとし、門扉を鉄にし中庭を作るなど温かい家族団欒ができる住宅です。
5つのデザイン賞を受賞した、モダンでリゾートのようなつくりが魅力。
照明やファブリックにもこだわり、イタリア風の美しい暮らしを実現できます。
はなまるハウスは870万円から建築できる低コスト住宅です。
低コストながら、カフェスタイル・ミッドセンチュリー・北欧スタイルなどインタリアも多彩。
建築資材の一括仕入れなどによりコストを削減し、最低価格でマイホームを手に入れられます。
坪単価の範囲は35万円〜60万円程度
ケイアイスター不動産の坪単価は35万円〜60万円程度です。
建築資材を一括で仕入れる、クラフトマン制度で社内職人を育成するなどしてコストを削減しているため低価格で住宅建設が可能。
他のハウスメーカーと比較しても料金面でも優れていると言えるでしょう。
ケイアイスター不動産で注文住宅を依頼する際の流れ

次にケイアイスター不動産で注文住宅を依頼する際の流れを簡単に解説します。
STEP①展示場見学
展示場を見学し、理想の住宅の希望を相談しましょう。
イメージを固めて書き出しておきます。
STEP②現場見学
実際に現場で広さや間取りなどを確認します。
イメージが膨らむまで何度でも見学可能です。
STEP③建築計画・予算の相談
営業担当と建築計画や予算を相談します。
月々の返済の相談にも乗ってもらえるので、気軽に相談してみましょう。
STEP④詳細の打ち合わせ
契約前に詳細のプランニングを行います。
オプションや仕様の選択を行い、理想の家の希望を伝えましょう。
自由設計になるため、ご自身で理想の住宅のイメージをつけておくと打ち合わせが楽になります。
STEP⑤敷地・役所による調査
役所による敷地のチェックや水道局による確認を行い、建築が可能かどうかを確認します。
STEP⑥見積もり提示
チェックが終わったら見積もりを出してもらい、合意ができたら契約、プランニングを開始します。
STEP⑦プランや仕様調査
住宅のプランニングや地盤調査を行い着工します。
その後地鎮祭などを行い工事を開始します。
STEP⑧土台作り〜未完検査
土台づくりを行い、着工します。
未完検査という第三者機関による安全調査も行われます。
STEP⑨最終チェック
施主立会で最終チェックを行います。
問題なければ鍵の引き渡しが行われます。
ケイアイスター不動産の住宅の商品ラインナップ

ケイアイスター不動産で提供している2つの住宅ラインナップとその特徴を紹介します。
KEIAI Casa
KEIAI Casaはイタリアの街をモデルとし、門扉を鉄にし中庭を作るなど温かい家族団欒ができる住宅です。
5つのデザイン賞を受賞した、モダンでリゾートのようなつくりが魅力。
照明やファブリックにもこだわり、イタリア風の美しい暮らしを実現できます。
はなまるハウス
はなまるハウスは870万円から建築できる低コスト住宅です。
低コストながら、カフェスタイル・ミッドセンチュリー・北欧スタイルなどインタリアも多彩。
建築資材の一括仕入れなどによりコストを削減し、最低価格でマイホームを手に入れられます。
ケイアイスター不動産は各地で住宅展示場を実施中!

実際にケイアイスター不動産の住宅を見たい方は、展示場に行ってみましょう。
・はなまるハウス高崎展示場
群馬県高崎市上中居町1619-2
・新前橋モデルハウス
群馬県前橋市古市町180-3
ケイアイスター不動産の平屋住宅の概要・特徴

ケイアイスター不動産では平屋住宅の建築も可能です。
注文住宅にて平屋住宅の建設を営業担当に相談してみてください。
ケイアイスター不動産の建売住宅の概要・特徴

建売住宅の商品ラインナップは下記のようになっています。
ケイアイフィット
名前の通りライフスタイルに合わせて部屋数を変えられる間取りが特徴の住宅です。
オプションプランが3種類あり、価格や収納の多さを選ぶことができます。
ケイアイ和楽
日本人らしい和風の住宅が好みの方にオススメの建売住宅です。
家族や友人が集えるリビング、和室など人が集まりやすい空間を意識したデザイン。
ロミオ&ジュリエット
注文住宅ブランド「KEIAI CASA」ブランドから提供するイタリア風の住宅です。
アイアンの扉やタイルなど、ラグジュアリーな雰囲気がお好みの方に。
ケイアイテラス
モダンなカフェのようなデザインの住宅です。
ナチュラルなウッドを基調とした4つのカラーからお好みの内装の色を選ぶことができます。
ケイアイスター不動産の会社情報ケイアイスター不動産

最後にケイアイスター不動産の会社情報を紹介します。
ケイアイスター不動産の会社概要
社名:株式会社ケイアイスター不動産
本社:埼玉県本庄市西富田762-1
TEL:0495-27-2525
ケイアイスター不動産が対応しているエリア
・埼玉県
・群馬県
・栃木県
・茨城県
まとめ
ケイアイスター不動産は2種類の注文住宅、そして4種類の建売住宅を主力として展開しています。
大手不動産会社ならではの横展開とネットワークで、コストを削減して関東でもかなり安く新築戸建てを手に入れられるのが魅力。
デザイン住宅を得意とするハウスメーカーだけに、洋風・和風・カフェ風など幅広いデザインの住宅を選べます。
アフターフォローも充実しており、長い付き合いができるハウスメーカーと言えるでしょう。