ハウスメーカー

  • twitter
  • facebook
  • b!
  • v

大熊工業(カジャデザイン)の評判って?失敗・後悔しない家づくりの為に知りたい口コミと坪単価2024

promotion

 

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

家を建てたい人

ずっと念願だったマイホームを注文住宅で建てようと考えている。

いろいろなハウスメーカーや工務店を調べているけれど、大熊工業が今のところ条件に近い家を建ててくれそう。

実際に大熊工業で家を建てた人の口コミなどを知りたい!

そういった人に向けて記事を書いていきます。

海外リゾートのようなモダンでお洒落な注文住宅を建てることのできるハウスメーカーが、大熊工業の経営している「カジャデザイン」。

他社を画一するようなハイセンスなデザインに溢れ、どの住宅を見てもまるで海外旅行に来たかのような気分を味わえる住宅ばかり。

せっかく住宅を建てるのですから、他にはないオリジナルな家にしたいと考える方も多いですよね。そこで大熊工業で住宅を建てようと検討している方もいらっしゃることでしょう。

ですが、実際建てるとなるとどれくらいの価格でどのような住宅が建つのかは気になるところ。

そこで大熊工業について

  • ・実際に購入した方の口コミ
  • ・購入したときのデメリット
  • ・おすすめするメリット、特徴
  • ・商品ラインナップ

など、詳しくご紹介します!

ハウスメーカー選びに悩んでいる人はぜひチェックしてみてください。

また、一番重要なことを先にお話ししておきます。

マイホームを建てるときは、土地探しや住宅ローンの計画、住宅展示場に足を運ぶことからスタートしないでください。

一番最初にすべきことは、『少しでも良さそうだと思ったハウスメーカーの資料を集めること』、これに尽きます。

よくある失敗例として事前に情報収拾をせずに住宅展示場を訪れ、5、6社しか検討せずに契約をしてしまったというケースがあげられます。

その結果、悪質な会社に当たったり値段が高かったり取り返しのつかない後悔をしてしまう方は非常に多いです。

言うまでもなく、多くの人にとって家は一生に一度の高い買い物。

何千万もかけて建てたマイホームなのに損をしてしまうことは絶対に避けたいですよね。

家づくりは失敗をするわけにはいきません。

結論、家を建てたいと思ったらまずは住宅ローンや資金計画、土地探しよりも1番はじめにハウスメーカーや工務店の資料集めをしてしまうのが失敗しない家づくりの鉄則です。

極端な話、お住いのエリアに対応しているメーカーの資料は全て取り寄せてしまって下さい

ただ、どの住宅メーカーが住んでいるエリアに対応しているのかなんて調べるのも面倒ですしそもそも分からないですよね。

そこでおすすめしたいのが東証一部上場企業が運営する不動産情報サイトSUUMOとNTTデータグループ家づくりのとびらの一括カタログ請求サービスです。

どちらもスマホから簡単に取り寄せられますし、日本を代表する大手企業が審査をしているので悪質な会社に当たってしまうリスクも避けられます。

SUUMOでは工務店のカタログを、家づくりのとびらではハウスメーカーを中心に集めることができます。

最初は聞いたこともなかった住宅メーカーが、あなたの理想にぴったりあった家を叶えてくれるということもよくあります。

人生に一度のマイホーム作り。失敗や損をしてしまうことがないよう、面倒くさがらず必ずSUUMO家づくりのとびらを併用してカタログ請求をしておきましょう!

後悔のない家づくりの為にも、面倒くさがらずまずはカタログ集めを1番はじめにして下さい。

SUUMOのカタログ集めはこちら【工務店中心】⇒

家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカー中心】⇒

大熊工業の生の評判・口コミまとめ

住宅を建てる際に参考になるのが、実際に購入した方の口コミや評判です。

そこで大熊工業の良い口コミと悪い口コミどちらについても調べてみました。

大熊工業の悪い評判・口コミ

大熊工業を利用した人

親戚が大熊工業で住宅を建てましたが、工期が随分と遅れていました。

さらに、デザイン性の高さを売りにしていますが、そのせいで実用性が伴っていませんでした。

掃除ができない場所に窓があったので驚きました。

建物はデザインだけではなく、機能性も重視しないとダメだと思いました。

大熊工業を利用した人

住宅設備については、オリジナルのものか、大手メーカーのものを導入するか、好きな方で対応してもらえます。

ただ、自分で選んだメーカーのものを入れると補償がつかない等言われたので後々少し面倒な気がしました。

うちは、お風呂はメーカー品のシステムバスを入れました。

キッチンは住宅のデザインに違和感が出ないよう、オリジナルのものをつけてもらい見た目を重視しました。

ですが、やはり性能や組み方が大手メーカー品に比べると劣っていると思います。

大熊工業の悪い口コミにはデザイン性に重点を置いているために、機能性がついてきていないというようなものが見られました。

大熊工業の良い評判・口コミ

大熊工業を利用した人

大熊工業は高級ホテルのような雰囲気の住宅が多いので、価格も高額だろうと、最初は候補に入れていませんでした。

ですが、やはりデザインが好みだったので見積りを出してもらうことにしました。

こだわっても、大手ハウスメーカーと比べると安いと言われるくらいの価格でした。

それは大熊工業の方が予算に応じて上手く高級感の出るような素材を取り入れてくれたからです。

デザイナーさんはもちろん、設計さんもセンスが良く、一級建築士揃いでした。

相談に乗ってもらうと、能力もセンスも抜群で他社との違いを感じました。

デザイン面だけではなく実用性についてもしっかりと話してくれるので安心でした。

他社では、契約をまず急かされるのに対し、大熊工業では打ち合わせがしっかりと済んでからの契約になるのでそこについても信頼ができ十分納得をしたうえで契約ができました。

大熊工業を利用した人

デザイン性に優れ、癒される空間を住宅に求めていたときに出会ったのが大熊工業の注文住宅でした。

テーブルやソファなどの家具までトータルでコーディネートしてもらうことができ、とてもお洒落な住宅になりました

リゾート感の溢れる空間ですが、収納面もきちんと考えられています。

自然と物を片付けやすいよう設計がされているので、出したままにならず家の中を綺麗に保って暮らすことができています。

大熊工業を利用した人

こちらの要望をしっかりと聞き入れてくれました。

予算も含め、少し無茶な注文にも対応してくれたので、住宅を建てるときによくある、妥協をせずに済みました。

対応も丁寧で早く、理想的な住宅を建てることができ満足しています。

大熊工業にお願いして本当に良かったと思っています。

良い口コミには、やはりデザインを非常に気に入っているという声が多いです。

また従業員の方がとても親身になってくれ、希望通りの住宅を建てようと力を尽くしてくれるという口コミも多く見られました。

SUUMOのカタログ集めはこちら【工務店中心】⇒

家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカー中心】⇒

大熊工業のデメリット

次に、大熊工業のデメリットをお伝えしておきます。

しいてデメリットといえるのは、対応しているエリアが限られている点でしょうか。

大熊工業は、東京に会社やモデルルームを構えるハウスメーカーです。

ですから、対応エリアは東京・埼玉・千葉・神奈川など関東が中心。

その他の地域に会社やモデルハウスはなく実質、関東にしか建てることができないと言えるでしょう。

ハイセンスなデザイン性を気に入っても、住みたい場所に建てることができないのでは諦めざるを得ません。

その点が大手ハウスメーカーと違い不利な点だと言えるでしょう。

大熊工業の4つの特徴・メリット

大熊工業の特徴やメリットについてご紹介します。

特徴は大きく分けて4つ。

  1. とにかくこだわるオリジナルの住宅
  2. 安心の耐震性と多彩な工法
  3. 断熱性
  4. アフターサポート

それぞれ解説していきます。

①とにかくこだわるオリジナルの住宅

大熊工業の手掛ける住宅は何と言ってもオリジナル性の強さが一番の特徴です。

アジアンやヨーロピアンなどのリゾートスタイルの住宅を提供しています。

大熊工業の住宅には、商品や、プランなどは一切ありません。

間取りからデザインまで全てがオリジナル。とにかく依頼主の希望を細かく聞き取り、一緒に作り上げていくスタイルで、多くのこだわりを持った住宅を建てています。

大熊工業のオリジナリティ溢れるこだわりについてご紹介します。

内装や家具までトータルコーディネート

雑貨屋や家具の輸入販売も行っている大熊工業。

なんと、もともとは家作りのためにインテリア雑貨や家具の輸入を始めたと言うのです。

住宅をイメージ通りに建てることができても、悩むのが内装や家具。なかなか思い描いているものを見つけられないこともありますよね。

大熊工業では、部屋の内装までトータルでコーディネートすることができるので全てイメージ通りの住宅を建てることができます。

素材にもこだわる

大熊工業の注文住宅では、本物のリゾート感を実現すべく、世界のリゾートホテルと同じ天然石を直輸入しています。

実際に海外のリゾートホテルを訪問し、良いと思ったものを買い付け、輸入することに成功。

様々な印象を与えることができるクイン、ヒタム、トラバーチン、ヴィエラストーン、ライムストーン、ポーラバルティックなどの天然石を取り扱っています。

イメージするリゾートにぴったり合うものを、日本での住宅にも実際に取り入れることができるのです。

イメージ作り

住宅を建てる前にどんな家が建つのかイメージを膨らませることは大変重要です。

ですが、図面だけではなんともイメージが湧きにくいもの。

大熊工業では、3Dの画像に置き換えることで、より住宅をイメージしやすいものにして依頼主に伝えています。

この方法により、デザイナーと依頼主の間で、イメージしているものが違ったというようなリスクも減らします。

3Dで見たイメージを共有することで、より確実なすり合わせを行うことができるのです。

建築現場もラッピングする心遣い

大熊工業がどれほどデザイン性にこだわっているのかは、細部からも読み取ることができます。

大熊工業の建築現場は実にカラフルです。

通常使われる養生シートはグレーや黒など暗い色の物がほとんど。

大熊工業ではそれらに紫や青や黄色など色のついたものを使用しています。

中でどんな家が建っているのか見ているだけでもワクワクします。

依頼主にとって住宅はプレゼントだという思いを込めて、養生シートにまでこだわっているんだそうです。

このような心配りは、大熊工業がそれだけ住宅に対して強い思い入れを持っているという証拠とも言えるでしょう。

1年間に限られた棟数の建築

大熊工業では、1年間に限られた数しか家を建てていません。

フルオーダーの注文住宅を建て満足してもらうためには、依頼主としっかりと打ち合わせをし、多くの点にこだわらなければなりません。

一邸一邸に思いを込めて、依頼主と一緒に作り上げていくというスタイルのため、数多くの住宅を手掛けることはできないのです。

それだけ自由度が高く、希望に沿った住宅を提案してくれるということでしょう。

②安心の耐震性と多彩な工法

見た目が高級リゾートのような住宅を建てることができても、性能が良くなければやはり安心はできませんよね。

大熊工業ではデザイン性だけではなく、耐震性にももちろん力を入れています。

耐震性のある住宅を建てるにはまず、基礎がしっかりとしていなければなりません。大熊工業では、「SDS式」で地盤調査を行っています。

これは多くのメーカーで使用されている「SS式」という項目の少ない地盤調査よりもワンランク上の調査方法。

「SDS式」によりしっかりとした地盤調査が行われ、必要であれば改良を行います。そのうえで基礎を打ちます。

大熊工業では「ベタ基礎」と呼ばれる基礎を採用。

これは、1階の部分的に基礎を打ち込む方法ではなく、住宅の床下全体をコンクリートで固める方法です。

そのため、住宅の負荷を底面全体で受け止めることができる工法となっています。

コンクリートで固めるため、地面からのシロアリや湿気の侵入を防ぐこともでき、住宅の耐久性を上げることができるのも利点です。

各ハウスメーカーが、工法をある程度絞っているのに対して、大熊工業では様々な工法で住宅を建てることができるのも特徴。

また、それを依頼主が選べるという点にも自由度の高さがうかがえます。

昔ながらの木造工法

「木造軸組工法」は日本で昔から行われている柱と梁で組み上げる工法です。

筋交いを入れて強度を強めたり、強度のある構造用合板を使用し地震に強い耐力壁を作ることで、住宅の耐震性を高めています。

最も強い木造工法「SE構法」

「木造軸組工法」をさらに進化させ、木造工法の中で最も強いとされているのがこの「SE構法」です。

接合部には腐食に強い「SE金物」を採用し、強い枠組みを作り出します。

柱や梁が多いため、木造では難しいとされていた広い空間も実現することができます。

鉄筋コンクリート「RC造」

強い耐震性を持つと言われるコンクリート造り。

コンクリート造は火災にも強く、木造と比べ火災保険も安く済むというメリットがあります。

また、耐久性も高いため、住宅の資産としての価値を長く保つことができるのです。

混合型「混構造」

地下や1階部分のみをコンクリート造りにし、上を木造にするなど混合住宅を建てることも可能です。

予算や構造上のメリットを考慮し、最も適した工法を提案しています。

③断熱性

大熊工業の住宅はリゾートをモチーフとした住宅です。

そのためデザインは大きな窓があったり吹き抜け部があったりと広い空間が特徴的。

ですが、その空間は年間を通して快適な温度に保たれるようになっています。

その理由が優れた3つの断熱材です。

隙間を埋めるウレタンフォーム

ウレタンフォームは断熱材の中でも特に優れたものです。

このウレタンフォームを現場で住宅に吹き付けます。

吹き付けられたウレタンフォームは細かな発砲をし、住宅を隙間なく埋めます。

壁の中を断熱するグラスウール

最も一般的に使用されている断熱材がこのグラスウールで、比較的リーズナブルなもの。

このグラスウールを壁の中に隙間がないように埋め込むことで、高い断熱効果が期待できます。

湿気を防ぐセルロースファイバー

古新聞を粉々にし、綿のような状態にした木質繊維がセルロースファイバー

天然素材による断熱材は、湿気を調節することも可能。

そのため気密シートがなくても湿気を防ぐことができる優れた断熱材です。

④アフターサポート

大熊工業の住宅はもちろんアフターサポートも充実しています。

「住宅瑕疵担保責任保険」に加入しているので、万が一構造上、耐力性能や防水性能について問題があった場合にも、10年間の保証がされています。

また、この「住宅瑕疵担保責任保険」は国である国土交通大臣が認定した保険会社との間で契約されるものであり、例え大熊工業が倒産してしまったとしてもこの保険会社から、賠償される仕組みになっています。

SUUMOのカタログ集めはこちら【工務店中心】⇒

家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカー中心】⇒

大熊工業の注文住宅の坪単価は55万円~

どのハウスメーカーで建てても、注文する住宅やオプションで随分と価格に差は出るものです。

大熊工業の注文住宅は特にその差があるようです。

それは依頼主の予算に合わせて全てを作るフルオーダーだから。

平均価格としては4千万円。

依頼主の予算に合わせて、2千万円~3億円の住宅まで建てることもあるようです。実際に口コミでは、55万~60万円台で建てたと言う方もいました。

大熊工業で注文住宅を依頼する際の流れ

大熊工業で注文住宅を依頼したときの流れをご紹介します。

STEP①問い合わせ~見学

住宅を建てる土地を持っていなくても、土地探しから一緒に検討してくれるので安心です。

問い合わせを行い、ショールームで実際のデザインや素材を体感しながら相談することができます。

STEP②土地調査~打ち合わせ

土地調査を行い、実際にどのような住宅を建てたいのかをしっかりと打ち合わせをします。

大熊工業は完全オリジナルの住宅を建てているので、特にこの打ち合わせは、念入りに行われている点です。

デザインはもちろん、住宅への要望、予算などをしっかりと聞き取ったうえで外観や間取りを決定し概算の見積りを出します。

STEP③契約~詳細打ち合わせ

納得がいけば仮契約をします。

その後、使用する建材や内装・家具などの詳細について打ち合わせを行い、再度見積りや図面を作成してもらい、本契約を結ぶことになります。

STEP④施工~引き渡し

地鎮祭を行った後、施工を開始。

施工中もデザイナーが何度も現場へ足を運びます。

また、依頼主も定期的に見学し、確認・打ち合わせを行います。

施工が終わったら内見をし、問題なければ引き渡しとなります。

引き渡し後も10年間無償で点検を行ってくれるので安心です。

 

~今月の人気記事~

家を建てるときに絶対にやってはいけないこととは?

ハウスメーカー選びの鉄則とおすすめのハウスメーカーランキング2024

大熊工業の住宅の商品ラインナップ

大熊工業には住宅商品のラインナップはありません。

フルオーダーでオリジナルの住宅を建てています。

予算に合わせて使用する素材まで厳選しているので、テイストはありますが決められたプランや同じようなデザインはありません。

リゾートとひと口に言っても、アジアン・ヨーロピアン・モダンなど様々なテイストのリゾート住宅を提供しています。

ホームページには施工例として多くの住宅が掲載されていますので、イメージを掴むことはできます。

まっ白な状態から作り上げる住宅は、まさにたった一つの自分だけのプライベートリゾートになるのではないでしょうか。

大熊工業は都内でショールームを実施中!

大熊工業は東京都内2カ所のモデルルームを持っています。

  1. ・恵比寿サテライトオフィス
  2. ・吉祥寺ハウスギャラリー

詳しくはこちらから確認できます。

参考:吉祥寺ハウスギャラリー | 注文住宅を東京でお探しならカジャデザイン

 

 

スポンサードリンク

 

 

大熊工業で注文住宅を建てた人のブログ!

ここで実際に大熊工業で注文住宅を建てた方のブログを参考にしてみてはいかがでしょうか。

大熊工業は年間の棟数を制限していることもあり、あまりブログはなかったので一つご紹介したいと思います。

カジャデザインで家を建てる

ハウスメーカー選びから詳しく書かれています。

間取りや内装・設備選びまでも写真付きで書かれているブログなので参考になるのではないでしょうか。

SUUMOのカタログ集めはこちら【工務店中心】⇒

家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカー中心】⇒

大熊工業の会社情報

最後に大熊工業の会社情報についてご紹介します。

大熊工業が対応しているエリア

東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県など

※詳しい対応エリアは大熊工業にお問い合わせください。

大熊工業の会社概要

会社名 株式会社大熊工業
所在地 東京都西東京市保谷町6-21-6
取締役社長 大熊英樹
設立年月 平成8年1月
資本金 20,000,000円
従業員数 83名
事業内容 木造/鉄筋コンクリート造/鉄骨造/高強度木造軸組構法/長期優良化住宅・性能評価対応

注文住宅とリフォームの設計・デザイン・施工を承るデザイナーズ・ハウスビルダー。

 

まとめ

本物の海外リゾートを日本の住宅に取り入れるべく、とことんこだわる大熊工業。

1年間に決められた数の住宅のみを手掛け、その一邸一邸と向き合う取り組みは多くの依頼主に満足されています。

住宅を建てるならとにかくオリジナル性を重要視する方にはとてもおすすめのハウスメーカーです。

大熊工業で注文住宅を建てれば、きっと自分だけのリゾート空間を手に入れることができるでしょう。

また、冒頭でお伝えした通り、後悔しないハウスメーカー選びを実現するためには、複数の会社からカタログを請求して比較することが重要です。

気持ちがはやってしまい、2~3社だけ比較しただけでハウスメーカーを選んでしまうのは、本当に危険です。

LIFULL HOME’Sのカタログ一括請求サービスを活用すれば、一度の請求でまとめて複数社から資料を取り寄せられるので、ぜひ活用してみてください。

SUUMOのカタログ集めはこちら【工務店中心】⇒

家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカー中心】⇒

今回の記事があなたにとって何か参考になっていれば、幸いです。

FOLLOW US!

  • twitter
  • facebook
  • b!
  • v
\ ハウスメーカー選びで失敗しないために! /