ハウスメーカー

  • twitter
  • facebook
  • b!
  • v

住友林業の評判って?失敗・後悔しない家づくりの為に知りたい口コミと坪単価2024

promotion

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

住友林業は創業元禄4年(1691年)、設立1948年の歴史あるハウスメーカーです。

住友林業の特徴は、なんといっても国内最大級の自社保有林があることです。

潤沢な国産木材で創られるマイホームは憧れのまとです。

とはいえ、どんなに憧れがあったとしても、実際購入となるともっと他の、現実的な情報が欲しくなりますよね。

そこでこの記事では、創業300年以上、設立70年の歴史を誇る住友林業について、実際に購入した人たちの口コミやブログ、とっても気になる坪単価などをお届けします。

今回紹介する内容は以下の通りです。

  • ・住友林業で注文住宅を建てた人の口コミ
  • ・住友林業を選んださいのデメリット
  • ・住友林業が選ばれるメリットや特徴
  • ・住友林業の商品ラインナップ

実際に購入した人の嘘偽りのない本音の口コミと、ドキドキしてしまう素敵な商品ラインナップなどを紹介します。

ハウスメーカー選びに悩んでいる人はぜひチェックしてみてください。

また、一番重要なことを先にお話ししておきます。

マイホームを建てるときは、土地探しや住宅ローンの計画、住宅展示場に足を運ぶことからスタートしないでください。

一番最初にすべきことは、『少しでも良さそうだと思ったハウスメーカーの資料を集めること』、これに尽きます。

よくある失敗例として事前に情報収拾をせずに住宅展示場を訪れ、5、6社しか検討せずに契約をしてしまったというケースがあげられます。

その結果、悪質な会社に当たったり値段が高かったり取り返しのつかない後悔をしてしまう方は非常に多いです。

言うまでもなく、多くの人にとって家は一生に一度の高い買い物。

何千万もかけて建てたマイホームなのに損をしてしまうことは絶対に避けたいですよね。

家づくりは失敗をするわけにはいきません。

結論、家を建てたいと思ったらまずは住宅ローンや資金計画、土地探しよりも1番はじめにハウスメーカーや工務店の資料集めをしてしまうのが失敗しない家づくりの鉄則です。

極端な話、お住いのエリアに対応しているメーカーの資料は全て取り寄せてしまって下さい

ただ、どの住宅メーカーが住んでいるエリアに対応しているのかなんて調べるのも面倒ですしそもそも分からないですよね。

そこでおすすめしたいのが東証一部上場企業が運営する不動産情報サイトSUUMOとNTTデータグループ家づくりのとびらの一括カタログ請求サービスです。

どちらもスマホから簡単に取り寄せられますし、日本を代表する大手企業が審査をしているので悪質な会社に当たってしまうリスクも避けられます。

SUUMOでは工務店のカタログを、家づくりのとびらではハウスメーカーを中心に集めることができます。

最初は聞いたこともなかった住宅メーカーが、あなたの理想にぴったりあった家を叶えてくれるということもよくあります。

人生に一度のマイホーム作り。失敗や損をしてしまうことがないよう、面倒くさがらず必ずSUUMO家づくりのとびらを併用してカタログ請求をしておきましょう!

後悔のない家づくりの為にも、面倒くさがらずまずはカタログ集めを1番はじめにして下さい。

SUUMOのカタログ集めはこちら【工務店中心】⇒

家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカー中心】⇒

もくじ

住友林業の生の評判・口コミまとめ

最初に紹介するのは、生の評判・口コミです。

「実はマイホーム、購入しようと思ってさ」なんて、相談できる人がいればいいけれど、人生の中で何回もあったらすごいマイホームの購入です。

実際に購入した人が身近にいる人は少ないのではないでしょうか。

そこでこの記事では、住友林業でマイホームを建築した人や、モデルルーム行った人の口コミをまとめてみました。ぜひ参考にしてください。

住友林業の悪い評判・口コミ

住友林業を利用した人

住友林業は担当の営業さんを中心に、設計・建築現場監督・外構・インテリアなど、それぞれのプロが受け持つって体制なんですが、大人数が入り乱れるので、名前を覚えるのが大変でした。

でも、営業さんがしっかりフォローしてくれたので、良かったです。

ただ、値引きはなかったです。本質的に、値引きには対応しないみたいです。

それぞれのプロがそれぞれの得意分野を受け持つ体制は、煩雑感がありますよね。

でも、営業がしっかり回してくれるという評価は、他にもありました。

値引きに関しては、どの口コミでも難しいと言う評価です。

ただ、住友林業は高級感を前面に打ち出していますから、最初から値引きを考える人は少ない傾向でした。

住友林業を利用した人

住んで一年ですが、とても満足しています。

夏は涼しく、冬は木のぬくもりが感じられて、とても快適です。アフターサービスもしっかりしています。

でも、後から聞いて知ったんですけど、他のハウスメーカーさんは、敷地調査が無料なトコが多いんですね。

住友林業は有料だったので、それだけは、ちょっと損した気分です

この敷地調査の件は、口コミでもチラホラ見られました。

ただ、いろんな意見があって、中には「お金を払ってるんだから言いたいことが言えて良かった」、なんて強気な意見もありました。

でも、これ、有料とはちょっと違います。

これは住友林業特有の「お申込み制度」という、購入希望者専用のプロジェクトチームを結成して、敷地調査から資金計画まで行ってくれるシステムです。

この制度には「5万円以上」のお申込金が発生しますが、契約に至った場合、敷地調査にかかる費用と一緒に契約金の一部に充当されます。

住友林業の良い評判・口コミ

住友林業を利用した人

いろいろなハウスメーカーの高耐震・高耐久・省エネなど聞いていたんですが、どのハウスメーカーの性能も同じくらいで、選び切れずにいました。

そんな中で、耐震性では住友林業のビックフレーム構造が、飛びぬけてるように思い、住友林業にしました。

幸いなことに、家を建ててからまだ大きな地震は来てないので、耐震性のすごさはわかっていませんが、高い天井と広々とした空間は、自分の理想に近い柱の少ない部屋になってますので、住友林業にして良かったなと思っています。

住友林業を利用した人

私は始めから、木の家に住みたいと思っていたので、社有林が多いと評判の住友林業を選びました。

土地面積があまり広くなく、隣接する住宅も多いということで、「BF(ビックフレーム)工法」を採用しました。坪単価は100万円弱と、だいぶ高くなってしまったんですが、納得できる家を建ててもらえたので、今は満足しています。

住友林業を利用した人

他のハウスメーカーに比べて住友林業は高いというイメージはありましたが、担当営業の人柄が決め手になりました。

値段の高さから、妥協しなければいけないこともありました。

それでも、住友林業にして後悔はしていません。

その最大の理由は、気持ちよく対応してくれるスタッフの存在です。

家を建てたら、そのハウスメーカーとはずっとお付き合いが続きます。

住友林業は、営業マンをはじめ、設計士も、インテリア担当も、大工さんまで、関わる方みんなが、親身になってくれました。

これはほんとうに、安心感があります。

出来あがった家そのものに対する満足感は、破格の評価でした。

そして、営業マンの人柄の良さに対する評価が多いのも、住友林業の特色です。

他のハウスメーカーと迷ったけれど、最後は営業マンの人柄で決めましたという結果は、心強い評価ではないでしょうか。

SUUMOのカタログ集めはこちら【工務店中心】⇒

家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカー中心】⇒

住友林業のデメリット

住友林業のデメリットは、一も二もなく、値段の高さです。

でも、それこそが住友林業のステータスですから、買って満足している人は、その高さにも満足しています。

「さすが、○○かけただけある」といった感じの口コミが多いのも、住友林業の特色です。

あとは、担当者がくるくる変わる煩雑さも、デメリットのひとつです。

住友林業は、それぞれの部門にプロフェッショナル軍団を準備しています。

そのため、工程が進むごとに担当が変わってしまいます。

それを、「プロが担当してくれるから心強い」と感じる人もいれば、「少し寂しい」と感じる人もいました。

住友林業の5つの特徴・メリット

住友林業は、家族のライフスタイルに合わせた、永く住める、心地良い住まいづくりを提案しています。

木の風合いを大切にする住友林業の、5つの特徴とメリットを解説します。

TECHNOLOGY 木の力を活かす先進技術

住友林業のテクノロジーは大きく分けて「MB(マルチバランス)」「BF(ビックフレーム)」「2×4(ツーバイフォー)」の3つになります。

3つに共通する基本性能は、

  1. 断熱性
  2. 遮音性
  3. 空気環境
  4. 耐風・耐積雪
  5. メンテナンス性
  6. ユニバーサルデザイン
  7. 防犯対策
  8. 住宅性能表示制度

以上、8つになります。

そして、住友林業が大切にする「木の強さと優しさ」も3つに共通しています。

以下、住友林業の3つの先進構法について、詳しく説明します。

MB(マルチバランス)構法

日本の伝統技術でもある「木造軸組構造」に、最新技術を組み合わせ、強靭な構造躯体をつくっています。

最新技術の詳細は、木の技術を結集したスーパー檜を使用し、面で構造を強化するきづれパネルという手法を駆使し、地震エネルギー吸収パネルまで設置するという、考え抜かれた構法です。

もちろん、設計の自由度も確保されています。

BF(ビックフレーム) 構法

住友林業自慢の「BF(ビックフレーム)構法」は、住宅構法として初のグッドデザイン賞を受賞した、先進構法の中でも随一の最先端技術です。

地震に強いと評判の、「梁勝ちラーメン構造」を木造住宅で実現した構法でもあります。

主要構造材スーパー檜の使用はもちろん、ビッグコラム(大断面集成柱)という住友林業が独自に開発した太くて丈夫な柱を使用し、さらに強固になるように、接合部を金属と金属で直接結合するメタルタッチ接合を採用しています。

優れた耐震性はもちろんのこと、設計の自由度が飛躍的に高くなっています。

2×4(ツーバイフォー構法)

住友林業のツーバイフォー構法は、北米生まれのツーバイフォー工法を、高温多湿な日本の風土に合わせて最適化しています。

壁と床と屋根の6面体で家を支える「モノコック構造」は、航空機と同じ構造原理でつくられ、地震エネルギーを6面全体で受け止め、建物のねじれや変形を防いでくれます。

DesignersFile 想いに応える設計提案力

住友林業には、完全自由設計の担い手として、21人の建築士と11人のインテリアコーディネーターがいます。

購入者の夢のマイホームを叶えるために、個性豊かな発想を提案します。

アフターサービス

住友林業では、建てるまではもちろん、建てたあとも永く快適に暮らせるように、トータル的なサポートを提供しています。

  • ・30年保証のロングサポートシステム
  • ・24時間365日受付の住友林業コールセンター
  • ・資金計画サポート(建てた後もサポート!)
  • ・メンテナンスサポート
  • ・リフォーム、植栽、外構に対応

住友林業の注文住宅の坪単価は80万円~100万円

住友林業の坪単価は、実際に購入された人たちの口コミを平均すると、約80万円~約100万円となりました。

他の大手ハウスメーカーより、かなりお高い設定になっています。

住友林業の坪単価を引き上げているのは、住友林業自慢の「BF(ビックフレーム)構法」です。

「BF(ビックフレーム)構法」を選んだ人の坪単価平均は、なんと100万円前後となっています。

ただ住友林業の場合、その高級感がステータスであり特徴でもあります。

誰が見てもひとめで高級住宅とわかる外観や内装は、マイホームを夢見る人の永遠の憧れなのです。

住友林業で注文住宅を依頼する際の流れ

住友林業でマイホームを建てるとしたらどんな流れになるのか、購入を考えた際に気になる部分のひとつではないでしょうか。

ここからは住友林業での依頼から引き渡しまでの流れについて紹介します。

Step.01情報を得る

希望のハウスメーカーへの資料請求や、インターネット・雑誌・新聞などから情報を集めます。

住友林業なら、カタログのお届けはもちろん、デザインの実例や構造など、住まいづくりに役立つ情報を紹介しています。

Step.02見に行く

モデルハウスやショールーム、入居宅見学や構造見学など、実際の建造物を見に行きます。

住友林業なら、ショールームやモデルハウスの他、実際の住まいを見学する見学会など、随時開催されています。

Step.03専門家に相談

土地探しや資金計画について、不動産や銀行に相談します。

住友林業なら、土地探しから資金計画までサポートしています。

Step.04建築会社の選定(約1ヶ月)

敷地調査にはじまって、見積もり書やプランを作成します。

住友林業では、「お申込み制度」という、購入者専任のプロジェクトチームを結成できる仕組みがあります。

Step.05契約

住友林業なら、しっかりとした事前調査が行えるので、誤差の少ないプランと予算を提案できます。

Step.06詳細打ち合わせ・着工準備(約4ヶ月)

内装・外装・インテリアの決定、各種申請、詳細図面の確認、住宅ローンの申し込み、地鎮祭、近隣挨拶と進めていきます。

住友林業なら、購入者の要望を一番に考え、敷地調査報告書を活かした設計プラン・外観・設備などを提案し、仕上げます。

Step.07着工(約4ヶ月~5ヶ月)

基礎検査→上棟→構造検査→木完検査と進みます。

住友林業では、強度や耐久性に優れた部材を使用し、丈夫で高品質な家をつくるために、高水準の建築技術で施工します。

Step.08竣工検査

住友林業では、着工時から厳格な検査を随時行い、高品質でいつまでも資産価値のある家に仕上げます。

Step.09完成、引き渡し、入居

 

~今月の人気記事~

家を建てるときに絶対にやってはいけないこととは?

ハウスメーカー選びの鉄則とおすすめのハウスメーカーランキング2024

住友林業の住宅の商品ラインナップ

住友林業では、「いい木」と住むことをテーマに、木の風合いを楽しめる雅やかな商品プランを提案しています。

そんな住友林業のデザインの中から、人気の建物タイプ2件と、住友林業が推薦する世界の銘木を紹介します。

The Forest BF 四季の愉しみと出会える家(2階建)

コンセプトは、日本の美しい四季を最高の形にデザインし、風や緑を暮らしに招いて生活することです。

暮らしの中で、七十二候を愉しむ

七十二候とは、春夏秋冬の四季をさらに細かく分けた季節のことです。

いにしえから受け継がれてきた、季節を愉しむという日本独特の豊かな感性を暮らしの中に活かします。

かなえる設計力

家族の夢と土地の声に耳を傾けた4つの間取りと、木の魅力を最大限まで引き出したデザインを提案します。

安心できる構法

柱のない広いリビングには大きな窓を、そんな開放感あふれる屋内を安全に保てるのは「ビッグフレーム構法」だからこそです。

PROUDIO 都市の暮らしにゆとりとゆたかさを(3~4階建)

コンセプトは、強く自由に美しく、です。

強さと解放感と自由を(BF構法)

住友林業のビッグフレーム構法は、開放感ある空間と優れた耐震性を両立しています。

自由度の高い設計は、理想の3~4階建てをつくることを可能にします。

安心な都市の暮らしを(耐震・耐火)

住友林業では、大地震を想定した振動実験で耐震性能を検証しています。

また、住友林業の耐火性能は大臣認定を取得しています。

防火地域の3~4階建てにも対応します。

自由設計の魅力を(設計対応力)

住宅密集地が多い都市部では、住宅建築に様々な制約があります。

住友林業では、自由設計ならではの設計対応力とビッグフレーム構法の特性を活かし、希望の住空間を実現します。

PREMIUM TREE 世界の銘木で住まいを彩る

コンセプトは、生き物である木と共に、人生を重ねる贅沢です。

「木の質は住まいの質」と考える住友林業が推薦する、世界各国の銘木をピックアップして紹介します。

JAPANESE OAK ジャパニーズオーク

世界に誇る日本の銘木ジャパニーズオークは、北海道を中心に生育する、ナラの一種です。

MAHOGANY マホガニー

世界三大銘木のひとつでもあるマホガニーは、黄金のような光沢と木目が美しく、上質なイメージを創ります。

WALNUT ウォルナット

ウォルナットも三大銘木のひとつです。

深い色合いの木目は、住まいを重厚な美しさに整えます。

TEAK チーク

世界三大銘木、最後のひとつのチークは、しっとりとした光沢が、上品に暮らしを彩ります。

住友林業は全国で住宅展示場を実施中!

商品のラインアップをみると、実際の建物も見てみたくなりますよね。

そこで続いては、住友林業が住宅展示場を用意しているエリアを紹介します。

<北海道>

北海道

<東北>

岩手県、宮城県、山形県、福島県

<関東>

東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県

<中部>

愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、長野県、新潟県、富山県、石川県、福井県

<近畿>

大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県

<中国>

鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県

<四国>

徳島県、香川県、愛媛県、高知県

<九州>

福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

以上が住友林業の住宅展示場があるエリアです。

詳細情報は公式サイトの展示場・モデルハウスで確認できます。

 

 

スポンサードリンク

 

 

住友林業の分譲マンションの特徴

住友林業では、新築・分譲マンションも展開しています。

コンセプトは「誇らしく暮らせるマンション」です。

現在販売中の物件は、新築分譲マンション事業から確認できます。

住友林業の平屋住宅の概要・特徴

住友林業が提案する平屋は、緑に包まれ大地に守られた、贅沢な暮しです。

GRAND LIFE 思い描く暮らしを叶える平屋

住友林業自慢の平屋「GRAND LIFE」の魅力を、5つに分けて紹介します。

平屋を選ぶと言う贅沢1

・フラットに繋がれて家族との距離感が縮まる。

・バリアフリーで安心と自由を手に入れられる。

・仕切りのない、ひろびろとしたリビング&ダイニング。

平屋を選ぶと言う贅沢2

・外と繋がるダイニング。

・緑とふれあえる暮らし。

・庭と繋がる平屋スタイル。

平屋を選ぶと言う贅沢3

・木目の高天井。

・眺めのいいリビング。

・BF構法が実現する大空間。

平屋を選ぶと言う贅沢4

生活動線を考えた平屋のプランは全部で4つです。

・PLAN01:庭に対して大きな窓を設けた、光と庭が育む豊かな家。

・PLAN02:L型に庭を囲った家は、それぞれの部屋が明るく、趣味を満喫できます。

・PLAN03:外からの視線をさえぎり中庭に向かって開くコ型平屋は、プライバシーに配慮した都市型です。

・PLAN04:ひろびろとしたリビング&ダイニングを家の中心にした、ロ型の平屋は家族のコミュニケーションを大事にした設計です。

平屋を選ぶと言う贅沢5

積載量の多い平屋は、太陽光発電システムに向いています。

そして、住友林業独自の設計手法の「涼温房」が、家を一年中快適にします。

「涼温房」とは風の通り道や、陽射しのはいりかたを計算して設計する手法です。

SUUMOのカタログ集めはこちら【工務店中心】⇒

家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカー中心】⇒

住友林業の賃貸住宅の概要・特徴

住友林業では、注文住宅のノウハウを活かした賃貸住宅のサポートを行っています。

フォレストメゾン(住友林業の賃貸住宅)

住友林業は、賃貸住宅を仮の住まいとは考えていません。

オーナーの「永く住んで欲しい」という気持ちと、入居者の「ここで暮らしたい!」という願いに応えます。

経営にかかわる全てをサポート(住友林業の賃貸住宅経営)

住友林業では、相談・設計・施工・アフターメンテナンスまで、賃貸経営のすべてにわたってサポートします。

土地活用ラインナップ

注文住宅で培った信頼と実績で、30年後も選ばれる賃貸住宅を目指しています。

  • プラン1:フォレストメゾンフリースタイル(集合住宅)
  • プラン2:フォレストメゾン プラス(賃貸併用住宅)
  • プラン3:フォレストメゾン貸家(戸建貸家)
  • プラン4:医療・介護施設
  • プラン5:BF-耐火
  • プラン6:フォレストメゾン プラス ビーエフ

住友林業の会社情報

最後に住友林業の会社情報について紹介します。

住友林業の会社概要

会社名 住友林業株式会社
所在地 東京都千代田区大手町一丁目3番2号(経団連会館)
電話番号 03-3214-2220
代表取締役

執行役員社長

市川 晃
設立 1948年2月20日
創業 1691年(元禄4年)
資本金 32,751百万円(2018年12月31日現在)
営業種目 資源環境事業

木材建材事業

海外住宅・不動産事業

住宅・建築事業

生活サービス事業

建設業許可 国土交通大臣許可(特-27)第4237号
宅建業免許 国土交通大臣(14)第 687号

 

住友林業のグループ会社(住宅・建築事業)

・住友林業ホームサービス株式会社

・住友林業レジデンシャル株式会社

・住友林業ホームテック株式会社

・住友林業緑化株式会社

・住友林業ホームエンジニアリング株式会社

・住友林業アーキテクノ株式会社

・名管本庁舎PFI株式会社

まとめ

今回は「住友林業の評判や坪単価、メリットやデメリットについて」紹介してきました。

とにかく高級イメージの強い住友林業ですが、知れば知るほど納得の「お値段の価値あり」という結果になりました。

「いまどき、国産総檜の家なんて、夢のまた夢…」なんて願いも、住友林業なら叶えてくれそうです。

高い高いと評判ですが、実際の購入額は、出してみないとわかりません。

本気でマイホームを考えるなら、一度住友林業のモデルハウスにいって、見積もりをだしてもらうのもいいのではないでしょうか。

また、ハウスメーカー選びは、必ず複数社から資料を集めるところから始めましょう。

しっかり比較をせずにハウスメーカーを選んでしまうと、一生に渡って後悔してしまうかもしれません。

カタログ請求は、一部上場のLIFULL HOME’Sがおすすめ。

SUUMOのカタログ集めはこちら【工務店中心】⇒

家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカー中心】⇒

ぜひ、後悔のないハウスメーカー選びを実現してくださいね。

FOLLOW US!

  • twitter
  • facebook
  • b!
  • v
\ ハウスメーカー選びで失敗しないために! /