ハウスメーカー

  • twitter
  • facebook
  • b!
  • v

ヤマヒサの家の評判って?失敗・後悔しない家づくりの為に知りたい口コミと坪単価2024

promotion

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

ヤマヒサでは家族の健康を一番に考えた家づくりをしています。

自然素材にこだわった住まいは人にも地球にも優しく、家族の心と体を穏やかで健やかにしてくれるのです。

自然の「採光」と「通風」を熟知し、取り入れる「自然と共生」する家づくりは、古来から日本に適した暮らし。

例え時代や環境が変わっても、家族が快適に生活できるヒントは「自然とともに生きる暮らし」であるとヤマヒサは考えています。

また、ヤマヒサの家はオーガニック素材にこだわりながら「地震に強い家」でもあります。

徹底した構造計算と地震に強いヒノキを使う事により震度7の震災にも耐えられる強さを維持しています。

今回は実際にヤマヒサでマイホームを建てた方の意見を交え、デメリット・メリットや坪単価について調べました。

ぜひ参考にしてください。

また、一番重要なことを先にお話ししておきます。

マイホームを建てるときは、土地探しや住宅ローンの計画、住宅展示場に足を運ぶことからスタートしないでください。

一番最初にすべきことは、『少しでも良さそうだと思ったハウスメーカーの資料を集めること』、これに尽きます。

よくある失敗例として事前に情報収拾をせずに住宅展示場を訪れ、5、6社しか検討せずに契約をしてしまったというケースがあげられます。

その結果、悪質な会社に当たったり値段が高かったり取り返しのつかない後悔をしてしまう方は非常に多いです。

言うまでもなく、多くの人にとって家は一生に一度の高い買い物。

何千万もかけて建てたマイホームなのに損をしてしまうことは絶対に避けたいですよね。

家づくりは失敗をするわけにはいきません。

結論、家を建てたいと思ったらまずは住宅ローンや資金計画、土地探しよりも1番はじめにハウスメーカーや工務店の資料集めをしてしまうのが失敗しない家づくりの鉄則です。

極端な話、お住いのエリアに対応しているメーカーの資料は全て取り寄せてしまって下さい

ただ、どの住宅メーカーが住んでいるエリアに対応しているのかなんて調べるのも面倒ですしそもそも分からないですよね。

そこでおすすめしたいのが東証一部上場企業が運営する不動産情報サイトSUUMOとNTTデータグループ家づくりのとびらの一括カタログ請求サービスです。

どちらもスマホから簡単に取り寄せられますし、日本を代表する大手企業が審査をしているので悪質な会社に当たってしまうリスクも避けられます。

SUUMOでは工務店のカタログを、家づくりのとびらではハウスメーカーを中心に集めることができます。

最初は聞いたこともなかった住宅メーカーが、あなたの理想にぴったりあった家を叶えてくれるということもよくあります。

人生に一度のマイホーム作り。失敗や損をしてしまうことがないよう、面倒くさがらず必ずSUUMO家づくりのとびらを併用してカタログ請求をしておきましょう!

後悔のない家づくりの為にも、面倒くさがらずまずはカタログ集めを1番はじめにして下さい。

SUUMOのカタログ集めはこちら【工務店中心】⇒

家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカー中心】⇒

ヤマヒサの注文住宅の生の評判・口コミまとめ

それではここから、ヤマヒサの注文住宅の評判や口コミについて紹介をしていきます。

ヤマヒサの注文住宅の悪い評判・口コミ

ヤマヒサの注文住宅といえば自然素材にこだわりながらローコストでの建築が可能だと有名です。

様々な評判の中で、悪い評判を分かりやすくまとめました。

・もともとが手頃な価格なので、オプションを沢山追加してしまうと想定よりも予算が上がってしまいます。

その他追加費用がいくつかあり、実際に掛かる総額が分かりにくいと思いました。

・口コミが少なく、建築事例もHPから見つけられませんでした。

色々なお話を聞いた上で検討したかったので少し不安でした。

ヤマヒサの注文住宅の良い評判・口コミ

次に、ヤマヒサでマイホームを建築した方の良い評判と口コミをまとめました。

・やはりその手頃な価格には驚きました。

我が家に注文住宅は無理だと諦めていたのですが、ヤマヒサであれば可能でした。

自由な設計で家を建てられたので満足しています。

・私と娘がアレルギーや喘息持ちで、家を建てるにあたりオーガニック素材にはこだわりました。

ヤマヒサであれば元から標準でオーガニック素材を使用しているので安心できました。

おかげで入居後は体調がとても優れ、通院回数も劇的に減りました。

・温かみのあるデザインに居心地の良い間取り、家族の笑顔が増えたと思います。

念願のマイホームがこの価格で手に入ると思っていなかったので驚きました。

・ヤマヒサはリフォームも行っているので、長期的に見ても頼りになると思いました。

家はメンテナンスが必要な買い物であると思うので、リフォームは必要だと思います。

長期的に同じ会社にお願いできるのは安心できます。

・長期間のアフターサポートが付いている事に安心しています。

最長50年間も住まいの頼りになると思うと、今後も安心して生活できると思います。

SUUMOのカタログ集めはこちら【工務店中心】⇒

家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカー中心】⇒

ヤマヒサの注文住宅のデメリット

ヤマヒサの注文住宅のデメリットは、追加のオプション費用と建築前に総額が分かりにくい部分にあるようです。

標準仕様も充実していますし、そもそものコストがかなり抑えられているのでオプションについては費用対効果を考え慎重に検討しましょう。

ヤマヒサの注文住宅の4つの特徴・メリット

ここからはヤマヒサの注文住宅のメリットと特徴を分かりやすくまとめましたので、ご確認ください。

①こだわり抜いた自然素材を使用した住まい

家族の健康を第一に思っているヤマヒサでは、住まいは自然素材でつくるべきだと感がえています。

自然と共存した住まいこそ、家族に優しい住まいなのです。

計算され尽くした採光性と通風性

大掛かりな機械等は使わず、計算された間取りと自然の力を利用した採光と通風を実現しました。

暖かさを保つ採光性を通風性で調整すれば冬でも夏でも心地良い温度を保つ事ができるのです。

敷地の条件や環境・日照や風向きを調査し「開口部の位置」や「樹木を設定」する事により、計画的な採光と通風を行います。

経験豊富な建築士のいるヤマヒサでしかできない事です。

ヒノキを使った強くて美しい柱

ヒノキは日本の家屋に適したオーガニック素材。

あまり知られていない事ですが、コンクリートや鉄よりも強度を維持しているのです。

その香りや見た目の美しさもヒノキの特徴。

日本人は古来よりヒノキを好んで建築物に使用していましたが、上記の理由があったからです。

漆喰の多機能な壁

壁には古来からの天然素材である漆喰を使用。

漆喰はアレルギーやシックハウス症候群の原因になるホルムアルデヒド等の有害物質を含まない安全な素材です。

また、湿度を吸収に調節・消臭能力もあるのです。

更に結露を防止し、殺菌効果もあるのでカビやダニの発生も防ぐ事が可能。

長期間かけて年々耐久性が増していく万能素材です。

本来手間と技術が必要な素材ですが、ヤマヒサであれば経験豊富な職人が施工します。

優しさと温かさを感じる無垢の床

ヤマヒサの住宅の床は無垢素材です。

スギ・ナラ・カバ等を主に使用。

どの素材も独特の風合いで、家族の歴史とともに年月を共にすれば、色味を変えて行きます。

それぞれ室内の雰囲気が変わる外観なので、住まいのイメージによって選択可能です。

②子育て中のご家庭も多趣味なご家庭も散らからない抜群の収納力

ヤマヒサでは収納こそが住みやすさの鍵であると考えています。

そのために、ヤマヒサで施行されたどの家も想像以上の収納力。

必要な場所に必要な収納を設ける事で、小さい子供がいても部屋が散らかりにくい間取りを実現しました。

居住空間に影響せず、地下室並の収納を確保「堀蔵」

「堀蔵」は大型床下収納です。

その収納力は地下室感覚。

1.27m〜1.3mの天井高に最大3畳もの広さを確保。

大きなものの出し入れにも問題ない開口部は、閉じればフラットな床になり生活の妨げになりません。

心配な湿気は通気口によりしっかり対応。

防虫対策もされているので、虫への心配も入りません。

例えば

缶詰・瓶製品等の食品・非常用の食品・スーツケース・オフシーズン用品・子供用品等

清潔な環境で保管する事ができます。

キッチンに堀蔵を設ければ、ゴチャゴチャしがちなキッチンもいつもスッキリ。

いつ来客があっても大丈夫です。

インナーガレージのデッドスペースを活用「車庫蔵」

「車庫蔵」はインナーガレージの天井部分を使用し、デッドスペースを有効利用。

最大1.39mの天井高で大型荷物も楽々収納。

多趣味なご夫婦でもアウトドア用品や旅行用品もたくさん収納できます。

例えば

スーツケース・アウトドア用品・ガーデニング用品・ベビーカー・オフシーズン用品等

勿論、食品の保管も可能です。

車庫蔵があれば、ベビーカーや趣味の荷物で玄関が狭くなるような悩みも無くなります。

家族みんなの事を考えた「片付けしやすい収納」

家族の生活を想定し、どこにどの収納が必要かを検討。

子供のおもちゃも適切な収納を設ける事で、自主的にお片付けができるようなります。

片付けのストレスから解放された暮らしは、ストレスフリーな生活だと言っても過言ではありません。

③将来起こりうる大震災に備えた安全な住まい

自然素材・全棟構造計算・施工品質を兼ね備えたヤマヒサでは、震度7に耐えられる住まいを提供しています。

地震大国日本では「地震に強い家」こそ家族を守れる家なのです。

こだわりの構造計算

構造計算とは、建物が台風や地震に負けないかを計算する事です。

建築士の経験や感覚だけでなく、きちんとした構造計算を行うとこで数字的な根拠で安全を立証。

また、完璧な構造計算を行えば、家の構造上不要な無駄を省きコストダウンも可能です。

本当に必要な壁や柱で安全を確保するので、プランニングもスムーズに進みます。

地震に強い素材のみを使用

ヤマヒサでは地震に強い素材であるヒノキを構造体に使用しています。

ヒノキは伐採後にどんどん強度が上がる特徴があるのです。

日本の気候風土に合った素材であるヒノキは、築1300年を超える法隆寺の主材である事で有名です。

耐震にこだわった金物構法

ヤマヒサでは耐震性をより高めるために木材の接合部にはHSフレームシステムを採用。

接合金物が木材内部に収まるので木材建築物本来の美しさであり、従来の木造軸組構法の1.5倍の強度となります。

徹底したチェック体制と施工管理

無理なコストダウンや工期の圧縮をせず、徹底した施工管理を行っています。

社内検査と外部検査機関にて3重チェックを実施

基礎配筋。基礎強度・建て方・木完・竣工まで112項目のチェックを実施

責任一貫システムにて高い品質を保っているのです。

 

阪神淡路大震災では218棟の建物が全て全半壊無し。ヤマヒサの家の強さが実証されました。

④最長50年間ものアフターサービスとメンテナンス

ヤマヒサでは長期間にわたり、オーナーの生活を手助けします。

お引き渡し後は10年間の無料保証と無料定期点検を実施。

10年目の無料定期点検時に必要と判断されたメンテナンス工事を行えば、更に10年間の延長保証システムを追加。

また、20年目の無料点検時に必要とされてメンテナンス工事を行えば、50年目まで5年ごとに無料点検を実施いたします。

リフォームにも強いヤマヒサだからできるメンテナンスシステムです。

SUUMOのカタログ集めはこちら【工務店中心】⇒

家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカー中心】⇒

ヤマヒサの注文住宅の価格・坪単価

自然素材の家を手頃な価格で提供しているヤマヒサの平均的な坪単価を調べてみました。

坪単価の範囲は40万円〜50万

ローコストを提唱しているだけあり、大手ハウスメーカーに比べると大幅に低価格で高性能な住まいを建築する事が可能です。

この価格で自然素材にこだわった住宅が手に入るというののが、大きな特徴であると言えます。

 

~今月の人気記事~

家を建てるときに絶対にやってはいけないこととは?

ハウスメーカー選びの鉄則とおすすめのハウスメーカーランキング2024

ヤマヒサで注文住宅を依頼する際の流れ

ヤマヒサでマイホームを建築する場合の標準的な流れをまとめました。

STEP1 ファーストミーティング

・理想の住まいを家族で話し合いましょう。

・設計士に理想の住まいのイメージを伝えます。

・住まいに関する様々な相談も可能。

STEP2 見積もりの確認・契約

・仮のプランから見積もりの作成、ご納得いただければお話を進めます。

・お見積もり確認後に契約。

STEP3 敷地調査

・ガス・電気・水道の状況や法令を調べます。

STEP4 プランと仕様の確定

・ご家族の希望からプランを検討します。

・納得の行くまで打ち合わせを繰り返し理想の住まいを形にします。

STEP5 融資申し込み

・実際に融資の申し込みを実施。

STEP6 地鎮祭・着工

・地鎮祭は希望により実施します。

STEP7 基礎工事・上棟

・施工中に様々な検査を実施。

STEP8 竣工・お引き渡し

・完了検査後にお引き渡し。

STE P9 アフターサービス・アフターメンテナンス

・アフターサービスの開始。

・無料定期点検やアフターメンテナンス。

SUUMOのカタログ集めはこちら【工務店中心】⇒

家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカー中心】⇒

ヤマヒサはショールームを常時開催中

ヤマヒサでは、ショールームを常時開催しております。

予約をすれば様々な住まいに関する相談が可能です。

・satellite札幌

住所:北海道札幌市中央区北一条東12-22-71

電話:011-804-8013

営業時間:午前10時〜午後6時

・埼玉営業所

住所:埼玉県さいたま市北区土呂町1-50-5ナカウエビル3階

電話:048-657-8040

営業時間:午前10時〜午後6時

・satellite新宿

住所:東京都新宿区西新宿3-2-9 新宿ワシントンホテル本館2406号

電話:0120-83-8073

営業時間:午前9時〜午後6時

・satellite横浜

住所:横浜市中区本牧原15-6 グロブナースクエア2F A

電話:0120-09-8073

営業時間:午前10時〜午後6時

・名古屋支店

住所:愛知県名古屋市中区丸の内1-5-28 伊藤忠丸の内ビル9F

電話:0120-50-8013

営業時間:午前10時〜午後6時

・satellite金沢

住所:石川県金沢市此花町7-8 カーニープレイス金沢第二604号

電話:0800-222-8013

営業時間:午前10時〜午後6時

・大阪支店

住所:大阪市北区太融寺町3番24号 日本生命梅田第二ビル4F

電話:0120-06-8013

営業時間:午前10時〜午後6時

・福岡支店

住所:福岡市博多区中洲中島町3-8 福岡パールビル3F

電話:0120-96-0416

営業時間:午前10時〜午後6時

HPでは詳細な地図が確認可能です。

ヤマヒサのショールーム

ヤマヒサの会社情報

ヤマヒサの会社情報をまとめてみましたので、ご参考にしてください。

ヤマヒサの会社概要

社名:住宅株式会社ヤマヒサ

代表者:山田 博久

本社:大阪市北区太融寺町3番24号 日本生命梅田第二ビル4F

TEL:0120-17-8013

FAX:0532-31-2674

設立:昭和48年1月24日

ヤマヒサが対応しているエリア

ヤマヒサが対応しているエリアは下記となります。

北海道・関東・中部・近畿

詳細は直接お問い合わせください。

まとめ

いかがだったでしょうか?

ヤマヒサの注文住宅のメリット・デメリットや評判をご紹介しました。

手頃な価格で自然素材にこだわった家族に優しい家を提供しているヤマヒサでは耐震性への徹底した施工管理も特徴的です。

ヤマヒサの家に暮らす家族が、ずっと安心で快適に過ごせるように考え抜かれたシステムであると感じました。

オーガニック素材に囲まれた生活は心身ともに安らぎ、ゆとりのある暮らしを送る事ができます。

是非一度、ヤマヒサのショールームで、その性能と心地よさを確かめてみましょう。

SUUMOのカタログ集めはこちら【工務店中心】⇒

家づくりのとびらカタログ集めはこちら【ハウスメーカー中心】⇒

FOLLOW US!

  • twitter
  • facebook
  • b!
  • v
\ ハウスメーカー選びで失敗しないために! /